ユーチューバーusagi、「平気なのかな…」チアシードの使用方法について物議
『1人暮らし』『自炊派OL』を謳っている人気急上昇中の料理系ユーチューバーのusagiさん(ウサギ)が24日、自身のYouTubeを更新。冷凍ストック用チアシード入り玄米ごはんの作り方を紹介したが、ネット上では、このチアシードの使用方法について物議を醸している。
usagiさんは、「冷凍ストックごはんを『美容カスタマイズ』してみました」と題し、ダイエットやアンチエイジング効果があるというチアシードを混ぜ合わせた、玄米ごはんの冷凍ストック術を紹介。黒豆入りの玄米ごはんを土鍋で炊き、生のチアシード(水に戻してない)を混ぜ合わせ、ラップで小分けして冷凍保存する、といった一連の作業を公開している。
しかし、この投稿にネット上では、「チアシードって、水にしっかり付けないと、有害物質があったはずだけどなあ」「チアシード生で食べると便秘の原因になったりするらしいけど平気なのかな」「チアシードの使い方動画にする前にちゃんと調べたらいいのに。 」などと、チアシードの使用方法について物議を醸している。
確かに、ネット上でチアシードについて検索すると、『水に戻さないで食べると発芽毒が人体に悪影響を及ぼすため危険』といった記事がごまんとある。しかしこれらの記事は全くの誤解であり、誰かの間違った情報がコピペなどでネット上に拡散してしまっただけなようだ。実際はそのまま食べても問題なく、強いて言えば水に戻した方がチアシードの効果を最大限に引き出すことができるようだ。
画像引用:youtube
おしゃれな人を気取り過ぎ!
本当はブサイクで夢が台無しになった。
騙された!
やめてください!
usagiさんが食べてるのはチヤシード()だから大丈夫なんだよ☆きっと
この人スーパーで買ったササミを
半生で刺身にして食べてる動画あげてたよね。
福岡の人なのね、この人。
市指定のゴミ袋に書いてある。