みきママ、花粉症予防のレシピを紹介も不評「ガサツ」「料理研究家名乗るメンタル」

みきママ、花粉症予防のレシピを紹介も不評「ガサツ」「料理研究家名乗るメンタル」

お家料理研究家のみきママが26日、自身のブログを更新。花粉症予防のレシピを紹介した。

みきママ自身「花粉症、猛烈にきついです!」と毎年花粉に悩まされているようで、「花粉症を治すにはね、免疫力を高めるといいんだって! それでは、花粉症予防の晩御飯、一気に行ってみよう!! 」と免疫力を高められるレシピを紹介。

1品目は「体にいい脂肪をとるといいんだって」とし、いわしとしめじにたっぷりとチーズをかけた「いわしのネギマヨチーズ焼き」を披露。「いわしの頭と中骨はあら汁にしました」と工夫も綴った。

 

2品目は「サバ缶の脂も体にいい脂です!」とし、豆腐とキムチ、サバ缶を容器にのせ、レンジでチンするだけの「レンチンスンドゥブ風」を。3品目は「花粉症のアレルギーを抑えるレンコンとキャベツを食べよう!!」とし、グリルしたレンコンとチキンを生キャベツにのせたレシピを披露した。

中学生の息子には『レンコン、鬼うめーな!!』と好評だったようで、みきママは「花粉症にならないように前もって予防しておこうね。」と親心を綴った。

この投稿に、ネット上では「ガサツ」「鯖入りのスンドゥブ気持ち悪い」「スンドゥブって、キムチ温めただけやんw」「まずそー」「これで料理研究家名乗るメンタル」などと手厳しいコメントが寄せられている。

画像引用:アメブロ

 

2件のフィードバック



  1. 匿名 より:

    キムチのやつきもい
    絶対食べたくない

  2. 匿名 より:

    この人が作ってる料理、一度でも美味しそうと思った事ない。
    まず見た目が無理だわ。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です