だいたひかる、癌患者のブログを読む際に注意している事『嘘や大げさ紛らわしい, 悲劇のヒロインぶる情報』
乳がんで右胸を全摘出したお笑い芸人のだいたひかるが5日、自身のブログを更新。癌情報や経験談など、ネット上で他の癌患者のブログを読む際に注意している事を綴った。
今回、ブログ読者より「癌=死と思ってました。でも今は癌=持病って思えます。うまく付き合えば人生楽しめるし、なんだって出来ます。」といったコメントをもらったと言うだいた。
だいた自身も「私もガンは持病だと思っています!付き合っていくのだと…」と同じ考えのようで、「調子に乗って暴飲暴食しそうな時に、思い出すようにしている防波堤となっています」と明かした。
さらに、他の癌患者のブログなどを通じ「ガンになっても元気に生活したり…長生きされている方が多くいる事を知る事が出来たので」と前向きになれた事を綴った。
一方では、得た情報を鵜呑みにするのではなく、「嘘や大げさ紛らわしい、悲劇のヒロインぶる、ガン情報に惑わされないように気をつけつつ…」と気を付けている点もあげた。
この投稿にネット上では、「病ときちんと向き合っている人の言葉だけを信じよう」「ついていけないような前向きさではなくそっと寄り添ってくれるような温かみがあり、とても好きです」など、共感の声が寄せられた。
画像引用:アメブロ
癌治療にかかるお金
よくぞブログに挙げてくれました。
病気になって心配して
次はお金ですよね。
日本は保険料ちゃんと払えば
それなり負担して頂ける
ありがたいですね。
本当に為になります。
誰か涙で励まして貰うのが
快感みたいな方がいますが
まあ無視しときましょう!
今に痛い目にあいますよ。