【訴訟検討】堀ちえみ、本当に誤解されるようなブログ内容だったのか?29日の投稿を振り返ると…
タレントの堀ちえみが2日、自身のブログを更新。10月29日夜からネットで炎上している「主人が飲酒運転をしたかの様な、ネット上の書き込みが拡散しています」という件について、「事実無根」とし警察に相談したことを明かした。
事の発端は先月29日、夫の運転でラーメン屋に行ったことを明かし、「主人はハイボールをキューっと」と、ハイボールの写真付きで夫の飲酒を明かしていたことと、帰宅後に「今日はとても心地よい疲れが、身体に残っています。帰りの車の中では、ちょっとだけうとうとしてしまいました。主人が頑張って運転してくれていたので、なるべく寝ないように、頑張っていましたが…」(原文ママ)と綴った内容についてだ。これを受け、Twitterや匿名掲示板上(のちに各ネットニュースサイト)では、飲酒運転との疑惑が浮上し、一気に拡散した。
堀は2日、「大変心を痛めていること」とのタイトルでブログを更新。「主人が飲酒運転をしたかの様な、ネット上の書き込みが拡散していますが、日頃から主人は決してそのような行為は、致しておりません。」と否定した。
さらに、この日の時系列について「日曜日は娘の運動会に行った後、1時間半かけて主人の運転で戻り、夕飯を食べに行きました。主人は お酒を飲んだので、私が運転を代わって、子供と一緒に自宅に戻ったという事です。」と説明。29日のブログでは記載していなかったが、ラーメン屋から自宅までの道のりは、飲酒した夫に代わり『自身が運転』していたことを明かした。
堀は「事実無根の話がネット上で拡散しており、大変心を痛めております。」とし、「主人が最寄りの警察署に行き、事実無根の記事をあげたネットニュース、ネットで拡散した方々に対しての、名誉毀損など被害届に関する相談に、行って来ました。」と訴訟も検討。「家の駐車場の防犯カメラの映像、及びドライブレコーダーの記録も持って行き、警察で確認して頂きました。」と証拠の所持もアピールした。
この投稿にネット上では、「まずはブログの文章から始まったことを理解して下さい」「自分はウトウトしてた、主人が頑張って運転してくれた、と書いてあったので、飲酒運転だと思いました。が、違ったのですか?」「これ読んだら運転しているのご主人だと思うよね」「文章力のなさが飲酒運転を想起させてしまったんじゃないの?」「ネット社会だからこそ考えて書き込まないといけない。発信する側もコメントする側も。」「なんでブログですぐ否定しなかったんだろう…」などのコメントが寄せられている。
引用:アメブロ
これまでの大病を公表するタイミングは、復帰したくて注目されたいときばかりですね。
アエラでの生活インタビュー記事を再度貼ります。
特発性重症急性膵炎という病名は有りません。重症急性膵炎はあります。
堀さんが、答えてる胃カメラで膵臓が見えたと主張する2000年ごろは、まだ胃カメラに超音波機能はありません。
急性膵炎になったことありますが、七転八倒と痛みで救急搬送されました。
数年後再発、その頃は尿検査と血液検査で膵炎は分かるといわれ、すぐに点滴治療してもらいその日に帰宅できました。
骨頭足も我慢できる痛みなのかな?
本当に手術したならリハビリとか凄く大変そうだけど言わない。
リウマチも初期だという事ですが、投薬治療してましたよね?
リウマチの投薬は、症状を見ながら薬を変えたりしながら慎重に治療されますし、ほぼ寛解に近くまで快復が見込めるようです。
何故ちゃんと治療をしないで、痛いとか騒ぐのか本当に不思議。
しかも、リウマチの痛みって言ってるけど、そんな風には痛まないと思います。
色々な病気をググって成りすまそうとするも詰めが甘くてボロが出て、そうすると次の病気を公表の繰り返し。
これ、2番目の旦那さんの子を産んだ後くらいからだから、旦那さんが愛想尽かして帰ってこなくなったと推理してしまう。
ハズレかな?
アエラの記事貼り忘れ
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/dot.asahi.com/amp/aera/2017070300083.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAZHl2Zbxuo-qyQE%253D